部屋の空気循環!アイリスオーヤマのサーキュレーターを使ってみた口コミレビュー

空調から体にあたる風に敏感になってしいがちなドンです。

最近は定着してきたサーキュレーターですが、扇風機とは違って肌に直接風をあてるものではありません。サーキュレーターはエアコンの気流を効率的に循環させる、部屋の中の空気を循環させるために風を送るものになります。

夏の暑い季節はエアコンの冷気を循環させ、冬の寒い季節はエアコンの暖気を循環させることで、エアコンの電気代をおさることができるコスト削減アイテムと言えます。

そんな固定費削減アイテムにもなるサーキュレーターに興味を持ちました。早速購入したいと思い物色しているうちに僕が求めるサーキュレーターがわかってきました。肌にあてる風ではないため、それほどお値段が高いものでなくてもいいと思い、アイリスオーヤマのサーキュレーターを買って使っています。

ドン
ドン

とにかく快適な環境で暮らしたい!しかもお安く!

今回の記事は、アイリスのサーキュレーターを買って使ってみてわかったクチコミをまとめたレビューになります。最後まで読んでもらえたら嬉しいです。

サーキュレーターをどのように設置するのが最適か

僕が実際にサーキュレーターを使ってみてわかったことは、冷房、暖房、循環、換気など、やりたいことにあわせて、サーキュレーターをどこに置いて風を出すのかが大事ということです。そこで目的に応じてサーキュレーターをどこに置くべきかまとめてみました。

ぽてこ
ぽてこ

邪魔にならないところへ適当に置きがちですよね。

ドン
ドン

設置する場所によって得られる効果が変わってしまうのです!

冷房を使用しているとき

暑い日に冷房を使用しているときは、サーキュレーターをエアコンに背を向けた場所に置くのが効果的です。エアコンのファンは真正面でOKです。冷気は下にたまってしまうものので、下の空気を循環させると、部屋の中に気流ができて清涼感がアップします。

暖房を使用しているとき

寒い日に暖房を使用しているときは、サーキュレーターを備え付けてあるエアコンに向かって風を送るのが効果的です。暖気は、部屋の上にたまってしまうため、上にある空気を循環させることで足下まで暖めることができます。

部屋の空気を循環させたいとき

こもりがちな部屋の空気を循環させたいときは、サーキュレーターの首を真上に向け、天井に風を送るのが効果的です。部屋の空気を循環させやすくすることで、部屋の空気の温度むらを少なくすることもできます。

部屋を換気したいとき

部屋を換気したいときは、窓を開けたそばに、窓に背を向けてサーキュレーターを置くことで、屋外の空気を取り込みやすくするだけでなく、屋内の空気を窓の外に排出することができます。

2つの部屋の空気を循環させたいとき

2つの続いている部屋の空気を循環させたいときは、エアコンが置いてある部屋にサーキュレーターを置くと効果的です。エアコンを背にして、もう一方の部屋向かってファンをまわすことで、空気を循環させることができ、隣の部屋も暖めたり涼しくできたりします。

洗濯物を部屋干し乾燥させたいとき

雨の日など洗濯物を部屋干し乾燥するときは、洗濯物へ直接風を当ててしまいましょう。横方向の首振りをさせながら、洗濯物へまんべんなく風を当てることで乾きを早めることができます。早く乾燥させることができると、菌の繁殖も防げるので部屋干しの嫌な臭いも防ぎやすくなります。

低価格でコンパクト!アイリスオーヤマのサーキュレーター【PCF-HD15】がおすすめ

続いてサーキュレーターを使ってみて重要になるとわかったポイントは3つを紹介します。

ドン
ドン

実際にサーキュレーターを使ってみて実感したポイントです!

  • 首振りの角度が広い
  • ファンの音が静か
  • 持ち運びが楽

首振りの角度が広い

ひとつめです。サーキュレーターは空気循環を目的として使うため、首振りの角度が広い方が様々な用途に用いることができて使いやすいです。

僕が買ったアイリスオーヤマのサーキュレーターは、 縦方向の調整は手動で行うタイプで、6段階に角度を変えられ、約-20度から90度まで調節できます。とくに、空気循環させるときは真上を向けたいので非常に便利であることがわかりました。

横方向への首振りは、つまみで切り替えができます。ちなみに、首振りの角度は調整できませんが、けっこう広範囲へ風を送ってくれるため、洗濯物を乾かす時などのシーンでも、使っていて困ったことはありません。

ファンの音が静か

二つ目です。サーキュレーターは扇風機よりファンの音が大きいのが特徴です。僕が買った機種の風量調節は、「強・中・静音」の3段階になり、切替つまみをまわしてぶことができます。

僕は、暑い日の夜寝ている間もエアコンとサーキュレーターをつけたままにしていますが、静音にしておけば、ファンの音も気にならずに眠れるレベルなのでよかったと感じています。

さすがに風量を「強・中」にした時の音はけっこううるさいと感じます。音楽やテレビがついていれば、全然気になりませんが、何もつけずにシーンとしている中で「強・中」にしていると、気になる音の大きさです。まあ、だいたいの時間はテレビや音楽をつけているので、そこまで深刻な問題にはなりませんが、少しでも音が気になる方にはおすすめできないかもしれません。

ちなみに最近では、静音でも充分に空気循環や温度の均一化ができているように感じるので、ほとんどの時は静音で使うようになっています。

持ち運びが楽

最後、三つ目です。サーキュレーターを使ってみてわかったのが、けっこうな頻度で持ち運びをすることです。

雨の日が続き、部屋干しをしなければいけないときは、洗濯物を干す部屋に持っていったり、料理をしていると暑くなってしまうときはキッチンに持っていったり、脱衣所を暖めておきたい(涼しくしておきたい)のであれば、脱衣室の近くに置いておきたくなったりします。

なので、パワーを求めすぎると大きなサーキュレーターを選びがちですが、持ち運びを考えるとコンパクトで軽いものがおすすめです。いろいろな場所に置くので、小さい方が狭い場所にも簡単に置けるので、サーキュレーターはできるだけ小さい方が使い勝手がよくなることがわかりました。

最後までお読みいただきありがとうございます。今回は『部屋の空気循環!アイリスオーヤマのサーキュレーターを使ってみた口コミレビュー』について書きました。

アイリスオーヤマの商品がヒットして、とても有名になり多くの人が使うようになったサーキュレーター。僕も多くの人から高評価を得ているアイリス製を選びましたが本当に使いやすくて重宝しています。

最近は暑い日は本当に暑いですし、暑い日が増えた分、冷え込む日はなんだか気温以上に肌寒さを感じるようになりました。ほぼ一年中使っているエアコンですが、エアコンだけでも暖めたり冷やしたりできますが、より効率的に使うにはサーキュレーターによって空気の循環をよくするのがおすすめです。馬鹿にならない電気代の節約にもつながりますので、買おうか迷っている方はこの記事を参考にしつつご判断いただければと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です